【2022年】コーデに悩む筋肉質女子必見!筋肉質でもおしゃれに見えるコーデ10選

  • URLをコピーしました!
ゆみ
Doula Doula スタッフ
“より豊かで上質な毎日を女性に送ってほしい”、”女性が輝ける瞬間に寄り添うブランドでありたい” トレンド・ベーシック・プチプラな着回せるアイテムを展開。

昔、スポーツをやっていた影響で筋肉質になってしまった…という人は少なくありません。華奢見えするアイテムを買ってみてもなかなかうまくいかないと悩んでいる人は多いのではないでしょうか。そこで今回は、筋肉質でもおしゃれに見えるコーデをご紹介します。

トレンド・ベーシック・プチプラアイテムならDoula Doula

目次

【2022年】コーデに悩む筋肉質女子必見!筋肉質でもおしゃれに見えるコーデ10選

筋肉質になってしまうと女子らしいコーデを組むことが難しいとされています。ただ、いわゆる「肩幅広い族」でもおしゃれに見えるコーデがたくさんありますのでみていきましょう!

【1】ロングコートで全身を覆い隠す

出典:shatomiiのパンツを使ったコーディネート

筋肉質な部位が目立ってしまうと全体的にバランスが悪くなってしまいます。そのため、ロングコートで全身を覆い隠すようにしましょう!

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]昨年購入のsocial GIRLの
ロングコート☺
軽くてオーバーサイズでとても良い~💕[/chat]

【2】ダボっと着れるワンピースは定番アイテム

出典:YUCHIのワンピース「花柄プリーツ長袖ワンピース」を使ったコーディネート

シルエットが出てしまうコーデはNG。ダボっと着れるワンピースやスウェットは筋肉質女子には必須のアイテムになります!

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]お店でピンと来て、試着してみたらぴったりでした!

肩幅広め、ガッチリ体型でも華奢に見えるワンピース(∩´∀`∩)
健康的な肌の私でも着こなせる程よいアイボリーカラーもお気に入りポイント❣️[/chat]

【3】ダボっと着れるニットも定番アイテム

出典:shatomiiのパンツを使ったコーディネート

上半身のシルエットを隠すためにニットを着るのもいいアイデアです。できればダボっとしたニットでビッグシルエット感を出しましょう!

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]今日は上下GU☺

ケーブルキーネックセーター(XL)
ストレッチテーパードパンツ(M)
ピアスもGU💕[/chat]

トレンド・ベーシック・プチプラアイテムならDoula Doula

【4】オーバーシャツでシルエットを隠す

出典:omiso *のサンダル「SKECHERS(スケッチャーズ) DLITES 2.0 – KILOWATT レディースサンダル(ディライト2.0キロワット) 32999」を使ったコーディネート

筋肉質な部位を隠すためにオーバーシャツも効果的です。全体的にダボっとさせて、シルエットを見せないのがコツ!

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]晴れ 最低 13℃ 最高 25℃

お気に入り過ぎて色違い買ってましたanywayワンピース👗❤️

ネックレス
イヤリング
指輪
時計[/chat]

【5】ゆるゆるなブラウスでゆるふわ風に

出典:し ゅ りのシャツ/ブラウス「楊柳バンドカラーシャツ/882879」を使ったコーディネート

ゆるふわ風コーデは筋肉質女子の味方。丈が長めのブラウスを選ぶことによって気になる部分を隠すこともできますよ!

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]楊柳シャツは柔らかい肌触りで着やすさ◎
丈も長めなので気になる部分も隠せちゃいます(最強)[/chat]

【6】コーディネートが難しいならセットアップを

出典:ariiのBoston bagを使ったコーディネート

肩幅が広いとコーディネートを幅が狭くなってしまうのは仕方がないことです。もしコーディネートを組むのが難しい場合はセットアップコーデを丸々購入しましょう!

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ラクチンなスウェットセットアップでも、きちんとめバッグを持ってアクセをつけるとお洒落な印象✨外出も抵抗ないよ。
ぜひお試しあれ。

こちらは首がやや詰まったトップスのため、肩幅ひろい+骨格ストレートの私は足見せで着痩せ狙っております!体型似てる人、タイトめスカートはほんとにオススメ。[/chat]

トレンド・ベーシック・プチプラアイテムならDoula Doula

【7】ぶかぶかワンピースでシルエット全隠し

出典:アサヒのワンピースを使ったコーディネート

骨格やシルエットに関係なくシルエットを全隠しできるワンピース。筋肉質な部分を隠すこともできますし、おしゃれに決めることもできますよ!

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]肩幅ぴったりじゃない、ぶかぶかのロングワンピースは骨格ストレートにとっては天敵ですが、可愛いので着てます!トートバッグをピタッと体に沿わせて、申し訳程度に痩せ見えを意識してます。
下半身に重心を置きたいので、厚底のブーツを履いてバランスを取ってます。
ワンピース1枚の時は指輪じゃらじゃらとブレスレット、ネックレスも付けてアクセサリーマンになるのが可愛いですね!![/chat]

【8】カチッと固くならないコーデを

出典:アサヒのデニムパンツを使ったコーディネート

カチッと決めすぎると筋肉質な部分が出すぎてしまいコーディネートのバランスがおかしくなってしまいます。ジャケットをさらっと着ることでシルエットを隠すことができますよ!

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]コーデュロイのジャケット、普通に着ると上司か授業参観の母になっちゃうので、腕をまくってインナーはカジュアルなチェックのキャミソールを着ました!下はデニムでカジュアルダウンさせて、極力カチッと感が出ないように、、あとは脚長効果でブーツはいて、首元耳元は大好きなジャラジャラ付け!!!
胸板が厚くて肩幅もあるので、ジャケットをサラッと着るのがすごく難しいのですが、好きなのでいろんな着方を試したいと思います!![/chat]

【9】筋肉質をあえて使う

出典:ariiのHandbagを使ったコーディネート

筋肉質はコーディネートにおいてデメリットばかりではありません。肩幅があるおかげでカーディガンが似合うということもありますよ!

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]fast fashion コーデ🐸🦄
肩幅とバストのおかげ(笑)でカーディガンがほんとうに似合わないので、着るときは必ず首元あけるようにしてますっ[/chat]

トレンド・ベーシック・プチプラアイテムならDoula Doula

【10】筋肉質専用のファッションアイテムを使おう

出典:紗 羅のニット・セーターを使ったコーディネート

色々なアパレルブランドから筋肉質に悩む女子専用のファッションアイテムがたくさん販売されています。それらのアイテムを組み合わせてコーデを組むと筋肉質さを隠すことができます!

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]下半身デブを隠すために大きめのニットでお尻を隠す🙋‍♀️
ただ肩幅も規格外のため肩が下がっているタイプのニットを着ています🐑笑
パンツも下につぼまっているタイプにすることでまだ細く見えるはず、、笑
全体的に小物も含め茶色とベージュ系で統一感を意識してます🤙🏽[/chat]

最後に

今回は、筋肉質女子におすすめのコーデをご紹介しました。

筋肉質は一見コーディネートにおいて損をすることが多いように見えます。ただ、筋肉質さを活用することもできることを覚えておきましょう!

トレンド・ベーシック・プチプラアイテムならDoula Doula

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる